1. HOME
  2. ブログ
  3. 8月23日「防災学習」in舟橋会館

8月23日「防災学習」in舟橋会館

📍8月23日(土) こども公園部長「防災学習」を舟橋会館で開催しました!

今回のテーマは…
「地震発生後72時間の避難所生活」
電気や水道が止まった避難所での生活をイメージして、
💧水くみ
🧪水のろ過
🔥火おこし
にチャレンジ!

まずは、みんなで事前に調べてきたことを発表し、実践に向けて作戦会議スタート。
絵や文字がびっしり書かれた宿題に、頑張りが伝わってきました👏

作戦会議のあとは実践タイム!

それぞれのグループで協力しながら、試行錯誤💪

次に…
火おこしで沸かしたお湯で、防災食のアルファ米を試食🍚
持ち寄った“ごはんのお供”と一緒に、
「どれが一番おいしく食べられるか」も検証!

  

最後は、みんなで今日のふりかえり✨

・「炭やマッチ、新聞を家に備えたい」
・「冷たい水がくめる場所がわかった」
・「にごった水がきれいになってびっくりした!」


こども公園部長たちの頼もしい姿に、スタッフは感動💮

防災学習で学んだことが、もしものときに役立ってほしいです。


📣次回イベントのお知らせ
月イチ園むすび「リアルスプラトゥーン」
📅 9月7日(日) 9:30〜
📍オレンジパーク

お楽しみに〜🙌✨

関連記事